スカッと某コーヒーチェーンのドリンククーポンが使うと通知がくるんだけど、海外に旅行に行ってるはずの人が日本で使ってた 某コーヒーチェーンのドリンククーポンが使うと通知がくるんだけど、海外に旅行に行ってるはずの人が日本で使ってたあえて人前で聞いてごめんなさいでもコーヒーチェーンも何であんな仕様にしたんだろ 2021.01.22スカッと
スカッとほんとうはなんともなかった迷惑おじいさんの弱点 私が働くコンビニでの話です。 普段からお客さんの入りは多いほうで、祝日だと県外の方などたくさんこられます。お土産屋さんもあるので、わりかし旅行客が多いです。 この話は、常連さんにまつわる、ほんとにあって実話です。困ったおじいさんです。 ... 2020.11.17スカッと
スカッとまだガラケーが主流だったころ、私の通う高校は携帯の持ち込み自体が校則で禁止されていた まだガラケーが主流だったころ、私の通う高校は携帯の持ち込み自体が校則で禁止されていた当時は公衆電話もかなり数が減り、公共交通機関の関連や親の事情により携帯を持たされていた子もいたけれど学校はそういう事情を一切考慮せず、たとえ電源が切ってあっ... 2020.06.12スカッと
スカッと中学の時に両親が離婚した。父が亡くなり相続が発生したが父の再婚相手から連絡が… “ちょっとした”仕返しかと言われたら微妙かもしれないけど。中学の時に両親が離婚した。原因は父の不倫。で、その父が私が25の時に死んだ。(“父”とは書きたくないが)父は母と離婚したあと不倫相手と再婚したが不倫相手に連れ子がひとりいて、二人の間... 2020.04.22スカッと
スカッと職場にとにかく何に対してもケチつけたがる人がいる 職場にとにかく何に対してもケチつけたがる人がいる私の趣味が旅行で、それに対しても「旅行なんて無駄遣いするバカ」みたいなことをよく言われるいい加減うざいなーって思ってきたので「○○さんは毎日お酒飲むのどんなプラスになるんですか?あっ、ワインが... 2020.04.10スカッと
スカッと披露宴会場に向かった二百人規模の集団が迷子になった話 (参列者が)不幸だった従姉の披露宴を投下する。私は参列していないので聞いたことを憶測で補足して書いているので祖語はご容赦ください。披露宴会場に向かった二百人規模の集団が迷子になった話。修羅場な結婚式案件かな?と思って書き始めたんだけど、読み... 2020.02.11スカッと因果応報
スカッと親戚に、二人いる子供の下の子だけを可愛がって上の子は虐待に近いかたちで放置していた一家がいる 親戚に、二人いる子供の下の子だけを可愛がって上の子は虐待に近いかたちで放置していた一家がいる。我が子差別の理由は、下の子がいわゆる天才児だから。「下の子の能力が十分伸びるよう、お金も愛情も出来る限りかけてやりたい。でもうちは経済的に豊かじゃ... 2019.12.04スカッと因果応報
スカッとわたしには二人の似ていないが共通点のある友人がいる A子…25歳、家事手伝い、とにかく負けず嫌い、親は資産家B子…25歳、会社員、マイペース、親は教師二人とも高校の友人。A子は10年近く付き合ってるお医者さんの彼氏がいる。早く結婚したいけど、ようやく研修医になったばかりの彼に「まだ結婚はでき... 2019.12.02スカッと因果応報
スカッとパパは大学教授!ママは元モデル!私の彼は医大生!が口癖のM子の因果応報にスカッと パパは大学教授!ママは元モデル!私の彼は医大生!が口癖のM子。みんな必死で就活してる時に、「卒業したら専業主婦になる(^^♪就活なくてラッキー☆」と言いまくって本格的に嫌われていた。しかしその後、彼氏がなかなか結婚してくれなくて、あと1年待... 2019.11.25スカッと因果応報
スカッと三人での友人関係…久しぶりに会っての話 五年前くらいの話を思い出した。共通の友人Aの話になったときに「あの人(A)、私ちゃんのことが当時ものすごく嫌いって言ってたよ。話題になるとこんなかんじで、ものすごい顔しかめたりするぐらいだったよ。」と突然言われた。顔真似もすごかった。しわく... 2019.09.25スカッと
スカッと子供のいる家族のマイカーはやっぱりミニバンですかね 幼児の子供が2人いるのでそろそろ車を買おうという話をしている我が家。ミニバンを買おうと思っていて近距離にする割と仲の良い義両親に「ミニバン買ったらみんなで遠出しましょうねー」なんて言ってたんだけど、今日会ったら義母が「車買ったら、義弟、義弟... 2019.09.06スカッと
スカッと引っ越した家で窓から入ってきた虫と格闘する私 最近引っ越した家で起きた事夫と部屋の片付けを終えて一休みしている時に、網戸を開け放ってベランダへ足を出した状態で夫が座っていた。「あー、こんな風にベランダに足を出せるのっていいねぇ」等と言いながらニコニコしていると、開け放った窓から二匹のハ... 2019.08.04スカッと
スカッと二世帯住宅で仲良くなった姑との酒の席 俺はいわゆる二世帯住宅で嫁さんのお母さんと同居中このお母さん、若い頃は嫁姑問題で悩まされたようでお酒が入るとたまに昔のお姑さんの話が出てくるそんな過去もあってか俺に対しては優しくも適切な距離感を持って接してくれる良い人で先日、嫁さんが友達と... 2019.07.18スカッと
スカッとご近所の校門前で女の子を連れた若ママがやらかしたスカッとする話 ご近所にある高校は、期末テストとその補講が終わったこの時期に2年生の修学旅行がある今朝、高校の正門に未就学くらいの女の子を連れた女が来て「この子も遠足に連れてってあげてくださーい」としでかしたもちろん守衛さんは追い払おうとするので女は大騒ぎ... 2019.05.22スカッと
スカッと職場のおっさんの離婚危機を発端に次々と修羅場が起こる 去年の夏、うちの部署のおっさんが嫁に逃げられた。同居の母親と嫁のイザコザの際に、「母さんが家事育児を手伝ってくれるからお前は共働きができるんだ、感謝して母さんの愚痴ぐらい笑顔で聞き流せ」とかなんとか「嫁に言い聞かせてやって(おっさん曰く)」... 2019.04.22スカッと
スカッとスカッとする人生適当力 自分的に笑撃体験だったのが自分の結婚式私と旦那はお見合い結婚個人で仲人業をやってる人って同業者と手元のカード(っていえば良いのか?)を出し合いながら相手の希望に沿った人を探したりもしてるらしいそれでうちの両親が知人の仲人業を趣味でやってる人... 2019.02.21スカッと
スカッとスカッと鮮やかな手配で幹事をやりきった話が思わぬ展開に 15年ほど前、ある会社では、若手・中堅社員がグループで旅行する文化があった。とあるグループで冬の旅行の幹事を頼まれたのはAという男性社員。Aは鉄道マニアというか旅行マニアで、各地に詳しく、お土産にはハズレがなかった。「一人の旅行なら慣れてる... 2019.02.12スカッと
スカッとスカッとする都会から来たと言うお客さんのお話 私は色々な場所でサービス業で働いて来ましたが、去年アメリカでクリスマスの時期にレストランで起きたスカッとするお話です。アメリカでは、クリスマスの時期になると、旅行者が増え、レストランも混み始めます。普通なら、クリスマスの時期に来店するお客様... 2018.11.10スカッと
スカッとスカッとする空港免税店の美容部員 私は、国際線の免税店で空港職員で働いていました。化粧品コーナーに配属されました。このコーナーはシャネルやディオール、ランコムなど、高級ブランドが数々ありました。空港職員とメーカーの美容部員とで働いています。百貨店の化粧品コーナーの空港免税店... 2018.10.09スカッと